MENU

カテゴリー

  • 0から始める多肉植物
  • その他
  • ブログ運営
  • プログラミング
  • ペット
  • ライフハック
    • 料理
  • 仕事
  • 音楽

ちゃまログ

  • 仕事
  • ペット
  • ライフハック
    • 料理
  • ブログ運営
  • 0から始める多肉植物
  • お問い合わせ
  • このサイトについて
品質管理とペットと音楽。
  • ファンシーラットとは?大きさ・鳴き声・なつきやすさ・においをハムスターと比較!

  • 品管歴1年半、食品表示検定中級合格者が実際に食品表示を作ってみた結果【無理ゲー】

  • 【食品表示検定】中級合格者がおすすめ勉強法をまとめてみた

  • 食品表示検定中級を受けてわかった出題傾向まとめ

  • 食品表示検定の中級を品管歴1年のひよっこが受けてみた【後日談あり】

【食品表示のよくある間違い】販売者と製造所の記載時のルールは別です

2020年7月3日

  食品表示を作成する際に記載する必要がる「販売者」と「製造所」ですが、記載時のルールが異なるって知ってましたか? 食品表示検定中級のテキストでもちらっと出てきますが、私は実際に表示を作るまでその違いをあまり理…

JavaScriptは難しい?初心者が挫折せずに勉強するにはProgateのjQueryコース一択

2020年6月26日

これは、JavaScriptの勉強を始めたばかりの時の私の悩みです。(笑) 文系、短大卒で決して高学歴ではありませんが、半年前からProgateやドットインストールなどを使ってちょっとずつ勉強して、現在はJavaScri…

【生きやすくなる方法】感情を動かす人とは関わらない

2020年6月19日

コロナ関係で仕事や私生活が大きく変わってしまいしんどくなってきている人もいるのではないでしょうか。 テレワークなどの導入で、特に人とのかかわり方が大きく変わってしまったという人も多いはず。 直接会わずに文字だけでやり取り…

初心者がProgate有料版とドットインストール有料版の両方を使用してみた感想まとめ

2020年6月12日

こんな感じの方向けに、両方の有料版を試してみた文系短大出身の私がまとめていきます。 以前このような記事を書きました。 この記事を書いた時は、 ProgateでHTMLとCSSを学ぶ→ドットインストールでHTMLとCSSと…

初心者必見!一眼レフカメラの撮影方法まとめ【Mモードで写真を撮れる】

2020年6月5日

こういった方向けに、できるだけわかりやすく一眼レフカメラの撮影方法をまとめていきます。 私は飲食チェーンで品質管理をしていますが、今いる会社では「一人の人がいろんな仕事をできた方がいいでしょ」という考え方なので、社内で長…

【食品表示のよくある間違い】開封後の保存方法は枠外記載です!

2020年5月29日

  飲食チェーンで食品表示の作成業務をしているちゃまです。 実は、私もこれで一度間違えてしまい、取引先から修正するよう指摘されたことがあります。   知っていればどってことないんですが、知らないとやら…

【食品表示のよくある間違い】名称=商品名はNGです!

2020年5月22日

今回は、こういった疑問をお持ちの方に食品表示の「名称」には何を書かないといけないのかを、飲食店で品質管理をしていて、実際に食品表示を作成している私が解説していきます。   答えを先に言ってしまうと、商品名ではN…

自分の考えを整理してみました

2020年5月15日

思いっきり日記的な内容になります。   今年の1月ぐらいから始めたプログラミング学習ですが、最初の4か月はサボりまくっていました。 ですが5月に入ってからは、休日も平日も1日平均3時間ぐらい勉強しています。 「…

【プログラミング初心者】が実際に使ったオンライン教材3つを比較【無料&有料】

2020年5月8日

今回はこういった方向けに、最近プログラミングを学び始めた超初心者の私が実際に使った この3つを比較していきます。   ちなみに、私は高校は文系で短大出身(高学歴ではない)ですが、今年の1月からちょっとずつHTM…

日本で同性婚ができないメリットとデメリットについて語る

2020年5月1日

世界では197か国のうち27の国で同性婚ができます。アジアでは2019年に台湾で同性婚が認められました。 世界的には同性婚を認めていくという流れになっていますが、日本では現在同性婚ができません。   今回は、バ…

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 8
  • >

profile

ちゃま
関西で妻・ラット・猫・ハムスターの5人暮らし。公立の音楽科高校→保育系短大→介護→ライン工場でオペレーター→食品工場で品質管理→外食チェーンで品質管理

・2019年6月 食品表示検定中級合格

品質管理とペットと音楽についてのブログです。

Instagram

インスタグラム始めました。

2012chama0120

Ratto:瓜(uri)
Cat:文灯(monnto)
Djungarian hamster:椋丸(mukumaru)
My blog:↓

2012chama0120
#catstagram #あけましておめでとうございます #かがみもち 破壊されました
Load More... Follow on Instagram

archive

  • 2020年7月 1
  • 2020年6月 4
  • 2020年5月 5
  • 2020年4月 4
  • 2020年3月 4
  • 2020年2月 4
  • 2020年1月 5
  • 2019年12月 2
  • 2019年11月 4
  • 2019年10月 1
  • 2019年9月 1
  • 2019年8月 10
  • 2019年7月 20
  • 2019年6月 1
  • 2019年5月 1
  • 2019年4月 1
  • 2019年3月 3

Twitter

あまり呟くことはありませんが。

Tweets by chamachangrey

  • 免責事項
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

©Copyright2021 ちゃまログ.All Rights Reserved.