ファンシーラットを飼うために揃えた7つ道具を一挙大公開【+4つの便利グッズも】

ペット

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

 

先日ファンシーラットの魅力を紹介するという名目で愛息子「瓜ちゃん」の自慢をしましたが、今回は瓜ちゃんを迎える前に用意したものをご紹介します。

これから飼おうかな~と思っている人の参考になれば幸いです。

スポンサーリンク
 

ゲージ

まずはゲージですね。

実家でデグーを飼っているのですが、デグーちゃんの時にもお世話になったSANKOというメーカーの商品が使いやすくて気に入っていたので、瓜ちゃんのゲージもSANKOにしました。

SANKOイージーホーム60ローメッシュがおすすめ

床部分がメッシュになっていて、フンや食べ残しは下の引き出し部分に落ちていきます。

下の引き出し部分にペットシーツや猫砂を入れておけば掃除もらくちん、消臭もできます。

床のメッシュと下の引き出しは取り外して洗うことができるので衛生的です。

ゲージを噛む癖がある場合はサビてきてしまうかもしれませんが、うちの瓜ちゃんの場合は噛むことはないのでサビることもありません。

 

衣装ケースで代用もできる

わざわざ専用のゲージを買わなくても、プラスチックの衣装ケースで飼うこともできます。

この場合は下にハムスター用の床材などを敷いてそこで飼います。

サイズがいろいろありますので部屋んぽはさせず衣装ケース内だけで飼うとか、多頭飼いをする場合は大きいサイズにすればいいですし、場所をとりたくないのであれば(あまりに小さすぎてはかわいそうですが)小さいサイズのものを選ぶこともできます。

リーズナブルなので汚れがひどくなってきたら買い替えることもできるのが魅力的です。

ただ、あとで紹介するステージなどを取り付けにくいのが難点です。

 

給水機

小動物用の給水機でOKです。

うちではボトル部分が汚くなってきたら市販のペットボトルを取り付けて使うこともできるようにこの給水機にしました。

ゲージの場合は付属のネジで固定して使用します。衣装ケースの場合は紐やチェーンなどで上からつるして使います。

 

キャベツで水分補給…?

瓜ちゃんがいたペットショップでは虫かごに入れられた状態だったんですが、給水機が見当たりませんでした。

店員さんに話を聞いてみると「おやつのキャベツから水分補給をしています~」とのこと。

でも、ラットは水分をたくさん摂取すると聞いていたので、給水機を付けてあげることにしました。

瓜ちゃんは最初、給水機が何なのかわからなかったみたいですが、指で給水機のボール部分を押して水が出てくることを教えてあげるとものすごい勢いで飲んでいました。

いままでにハムスターとデグーを飼ったことがありますが、その時と比べるとかなりの量を飲んでいるように思います。

なので、小さい頃なら良いかもしれませんが大人のファンシーラットは給水機を付けてあげたほうが無難だと思います。

 

エサ皿

壁に固定できるタイプや置くタイプ、色々ありますが、うちでは壁に固定するタイプを使用しています。

瓜ちゃんのはペットショップで買ったので、これより少し小さめだと思いますが、似た商品を見つけたので貼っておきます。

固定タイプと床置きタイプ、どっちがいいか?

実はファンシーラットは結構力が強くて、邪魔なものや動かしたいものを手で後ろによけたり鼻で押し上げたりできます。

床置きタイプだと、ゲージ内のあっちこっちに動かしている間にエサをぶちまけたり、いつの間にかエサ皿がひっくり返っていたりします。

衣装ケースで飼っている場合は多少ぶちまけても古いエサを痛むまでに回収してしまえれば問題ないですが、ゲージだと下に落ちていってしまうので食べることができません。エサ皿が空になっているから全部食べたのかなーと思っていたら下に落としてあった…という状態になる可能性があります。

固定タイプだとこういう心配はありません。床置きタイプでも、結構な重さのあるものなら大丈夫かもしれません。

 

100均の皿でもいける

重めのココット皿にするとか、衣装ケースで飼うので問題ないというのであれば、100均の皿をエサ皿に使うことができます。

経済的でよいですね。

 

ハウス

ハウスはハムスター用だと小さいので、チンチラ、ハリネズミ、ウサギ用がサイズ的にぴったりです。

瓜ちゃんは我が家にお迎えしたときまだ大人ではなかったので、体が大きくなるのに合わせてハウスも徐々に大きいものに変更していきました。

1つめに使ったのがこちら↓少し小さめです。

2つめに使ったのがこちら↓暖かくなってきたので風通しがよさそうなものに変更しました。

 

3つめに使ったのがこちら↓底に木が無いほうが匂いがマシな気がしたんですよね。

というのも、瓜ちゃんだけなのかほかのファンシーラットもするのかはわかりませんが、マーキングがすごくて、木に色やにおいがしみこんでしまって取れなくなってくるんですよね。

衛生面でもちょっと不安ですし、何より匂いがね(笑)

なので定期的に交換していたのですが、今現在使用しているハウスは床と天井が網なので取り外して洗うことができます↓

木じゃないので匂いや色が染みつくこともないので助かってます。

 

手作りのハウスでも喜んでくれるらしい

100均で売っているかわいいお菓子を入れるような大きめの箱を買ってきて、出入り口ように穴をあけてあげれば手作りハウスとして使用できます。

マーキングしたり噛んだりしてちょいちょい交換しないといけないようですが、100均なのでコスパはいいですね。

スポンサーリンク
 

ステージ

ファンシーラットは上下運動がそこまで得意ではありませんが、ゲージで飼うならステージを付けることもできます。

木製のステージ

ハウス同様匂いや色がつくとなかなか取れません…

でも、いろんな形・大きさのものがあるのでゲージのサイズや他とのレイアウトに合わせて選べるのが魅力です。

 

網のステージが断然おすすめ!

網のステージだと洗えばすぐにきれいになりますし、ステージの上にフンが乗っててそれを踏んずけてラットの足が汚れた…(たまーにあります)ということがなくなるのでおすすめです!

 

ハンモック

ステージ必須な感じになってしまいますが、うちの瓜ちゃんはよくハンモックで寝ています。

暗いほうが好きっぽいので、2本の棒のうち片方を少しだけ高めにして影を作るようにして設置してあげると喜んでました。

 

トイレ

トイレは覚える子と覚えない子がいます。

うちでも買って設置してたんですがね…瓜ちゃんは覚えてくれませんでした。

それどころかトイレの下の網に手を突っ込んでトイレシーツをビリビリ破くという遊びをし始めたので速攻撤去しました(笑)

スポンサーリンク
 

+αであるといいものも紹介するよ!

無くてもいいけど、あればラットが喜ぶよ!というものや普段のお世話の時に便利だよ!というものもご紹介。

回し車

ハムスターは本能で回し車を回すらしいですが、ラットの場合は趣味で回すみたいです。

瓜ちゃんも最初はよくわかっていませんでしたが、回し車に乗ったときにそ~っと人力で回してみたら、どういう使い方をするのか理解したらしくテトテトと回してくれました。

今ではぴょんぴょん飛び跳ねながら高速で回しています(笑)

いろんなタイプのものがありますがラットは夜行性なのでサイレントのものがおすすめです。25㎝以上の大きさなら無理なく回せるという情報もありますが、ファンシーラットのオスだと体も大きくなるので30㎝にしました。

たぶん25㎝だと小さかったと思います。

ゲージに余裕があるなら大きめの方がおすすめ!

 

ペットシーツ

上で紹介したゲージを使うなら、下のフンがたまる引き出しのところにペットシーツを敷くと掃除が楽なので良いです。

犬用のワイドサイズならどのメーカーのものでもぴったりのはず。薄型でもうらまでびしょびしょになることもないです。

新聞をとっている方は新聞紙をちょうどいいサイズに折って敷いてもよさそうですね。

 

猫砂

さらにペットシーツの上に猫砂を敷けば消臭もできます。

夏はどうしても匂いがぷ~んってなりますからね。

  • 消臭できる
  • 固まる
  • 濡れた部分の色が変わる

この3つがそろっていれば毎日のお世話もグッと楽になりますよ。

わたしは今のところこのすべてで満足できる商品にまだ出会ってませんけどね。(笑)

 

ペットヒーター

冬、特に寒い地域に住んでいる方はペットヒーターがおすすめです。

40W、60W、100Wの3種類が売っています。

私の住んでいるところは寒めなので100Wにしました。

本体付近のコードは、噛んでしまわないように保護されているので安心して使える所が気に入ってます。

ただ、部屋んぽをさせる場合は、コンセント付近まで保護されていないので100均でケーブルを束ねるようなぐるぐるした感じのもので保護してあげたほうが良いです。

噛んだら大変ですからね。

衣装ケースの場合は熱で解けそうなので使えないと思います。たぶん。

 

すべてそろえると、どのくらいかかる?

さて、いろいろ紹介してきましたが、全てそろえるとどのくらいになるんでしょうか…?

我が家の場合

7つ道具+4つのアイテム全てそろえました、通販サイトによって値段が変わってくるかもしれませんが、ざっくり30,000円程度。

かわいいわが子のためなら惜しくはありませんよ~

 

最低いくら必要か?

  • ゲージ(衣装ケース)
  • 給水機
  • エサ皿
  • ハウス
  • 床材

最低限必要なのはこのくらいだと思います。

ざっくり3,000円程度。

めっちゃリーズナブルですね~。ただ、ハウス、床材は消耗品なのでこまめに買い換えないといけないですから、最終的にどちらも同じぐらいかかるんじゃないでしょうか?

 

まとめ

ファンシーラットさんはいろんな飼い方ができるよ!という話でした。

小動物だし飼い始めるのにそこまでお金もかからないので、正直侮ってましたがめっちゃ可愛いです。

こんなになつくと思ってませんでした(親バカ)

皆さんもぜひラットのいる生活を送ってみてください。楽しいですよ。

スポンサーリンク